カテゴリー別アーカイブ:

委員会だより

秋の制作物紹介!! 【保育委員会】
  朝夕は肌寒くなり、秋の訪れを感じるこの頃です。 保育園のクラスの環境も「秋」バージョンになっています!! 子どもたちが作る秋の制作を通し季節を感じれられるように工...
☆お家でもできるスプーンやお箸の練習☆  食育委員会
保育園では、1歳児でスプーンの持ち方、2歳児でお箸の持ち方の食育を行っています! そこで、動物カップを使った練習を行い、遊びを通して子どもたちにスプーンやお箸の持ち方使い方を ...
目の愛護デー【保健委員会】
  10月10日は目の愛護デーです。1947年に中央盲人福祉協会が制定した記念日です。「10」という数字を横にした時の形が眉毛と目に見えることが由来となっています。   目の病...
子育てを経験した先生にインタビュー!(地域子育て委員会)
  しあわせの星の保育園には子育てをしながら、働いている先生がたくさんいます! 今回の地域子育て委員会ブログでは、そんな先生方に子育てをしていて 感動したことや嬉しか...
子どもも大好き♡保育グッズ☆!
令和2年9月7日 子どもが大好き!保育グッズ☆!   保育委員会   今回は、保育園で使っている保育グッズの中で、子どもにも人気のものを紹介します!   〇...
免疫力アップのための食材の紹介~食育委員会~
「新型コロナウィルスから自分自身を守るための免疫力アップのための食材の紹介」 ☆ヨーグルト 体にある免疫細胞の多くは腸内にあります。乳酸菌やビフィズス菌は腸まで届いた後、善玉菌...
「楽しい夏を過ごそう!」【保健委員会】
  益々暑い日が続きますが子どもたちは暑さに負けず元気いっぱいです✩ 今回は熱中症についてお話ししたいと思います!   〇熱中症とは、気温や湿度が高い環境に...
夏にぴったりのあそび
梅雨が明け、いよいよ夏本番!子ども達は、カブトムシの観察や水あそびなど、夏ならではの遊びを楽しんでいます。そこで、ご家庭でも出来る感触遊びの紹介を3つしたいと思います。 一つ目...
夏のあそび☆【保育委員会】
  梅雨も明け、いよいよ夏本番!! 眩しい太陽の陽射しの中、子どもたちは元気いっぱいに遊んでいます。   今月の新刊紹介 【ないしょのオリンピック】 →家の...